
今日訓練所に体操のカリスマが来ました。
ラジオ体操第一の掛け声でおなじみの長野信一先生です。
長野先生は日本体操研究所の所長で、テレビにもひっぱりだこの偉い先生です。
先生はこうおっしゃってます。
「体操は先人が積み上げてきた体の文化です」
ラジオ体操の一つ一つの動きの意味を念入りに説明してくれながら総勢202名で楽しくラジオ体操を行いました。テンションが上がってしまって、それを抑え込むのに必死です。じわっと汗ばむ202名の姿はとても素敵で、笑顔がまぶしくて目を開けることができません。
ラジオ体操が世界に誇れる日本の文化であることを学び、体を動かすことが何事にも代えがたい素敵なことであることを胸に焼きつけました。
体操に世界を変える可能性を感じます。
ラジオがあれば踊れることを忘れてはいけません。
0 コメント:
コメントを投稿