
21-1の送別会に行ってきました。

お忙しい中準備いただきありがとうございました。とても有意義な総会、講演会でした。
また、私もちょっとした報告を行ったのですが、準備不足でグダグダになってしまいました。皆様ごめんなさい。

小学校教諭、コンピュータ技術、電気技術者の3人の報告だったのですが、いやはや、素晴らしい。
3人とも個性あふれる発表で、もはや見惚れてしまいました。
コンピュータ技術のKさんの発表では、カウンターパートのホホビの写真を見てなぜか泣きそうになってしまいました。
私の教え子ピーターと状況がだぶり、共感したのだろうと思います。涙なみだです。

そして夜は送別会です。
若干の飲み疲れでぼんやりと過ごしながら、21-1のみんなの話に聞き耳を立てていました。
みんな活動を終えた充実感でいっぱいです。お疲れ様でした。

陽気にダンスを踊り、陽気にギターを弾いて、これからの門出を楽しくお祝いしました。
すごく色んなことを学ばせてくれた隊次でした。
私のこれからにもすごく強い影響を与えてくれた気がします。
S君、Iさん、Kさん、本当にありがとうございました。

次に帰国するのが私たちという事もあり、この間の送別会とはまた違った気持ちで過ごしました。
すごくあっという間の2年間です。私は何かを残せるのでしょうか。がんばろう、ピーターと。
半年後、ナミビアで語ったように日本で盛り上がれたらとてもうれしく思います。
日本で会いましょう!お疲れ様でした!
0 コメント:
コメントを投稿